1:仰向けに寝て膝を90度曲げ、手をクロスさせ、肩にあてます。
・両膝が外に開かないように気をつけましょう。両足幅と同じ膝幅に。
・目線は天井を向いて、腰が反らないように腹圧を意識しましょう。
・膝は90度より鋭角にならないように注意しましょう。
※かかとがお尻に近づけば近づくほど、お尻ではなく、太もも前のトレーニングになってしまいます。
2:かかとで地面を押して、お尻を持ち上げます。
・胸から膝までが一直線になるようにお尻を持ち上げます。
・つま先は浮いても大丈夫。かかとでしっかりと地面を押しましょう。
・太もも裏側やお尻に刺激を感じているかチェックしましょう。
3:お尻の上げ下げを15回行ったら、膝の角度を浅くして、同様にお尻を上げ下げします。
・カラダがぐらつかないように左右のお尻の高さを揃えて上げ下げしていきます。
・左右同じ強さで地面を押してお尻を持ち上げましよう。
・膝の角度を浅くするとより負荷がかかります。膝の角度は無理ない範囲で行ってください。