去る1月17日(日)、ホノルルマラソン・バーチャル・ビーチフェスの参加者の皆さんを対象に開催された「JALホノルルマラソンファンミーティング」のアーカイブ動画を公開いたします。
当日は約60名の皆さんにご参加いただき、ホノルルマラソンを愛するランナー、エリック・ワイナイナさんの楽しいトークや、トレーニングレッスンを通じて、画面越しに全国の皆さんと和気あいあい楽しんだ集いになりました。
ご参加いただけなかった方も無料でご視聴いただけます。ぜひご覧ください。
公開期間:
2021年3月31日(水)12:00PMまで(予定)
視聴方法:
期間中どなたでも無料でご覧いただけます。
参加者の皆さんに事前に質問を募集したところ、たくさんの質問をいただきました。
ファンミーティング中にお答えできなかった質問を、いくつかご紹介いたします。
この他、皆さんからの質問に対する答えは、ファンミーティングの最中に触れておりますので、ぜひアーカイブ動画でお楽しみください!
Question
故障なく速く走れるコツ、秘訣を教えていただきたいです。
ワイナイナさんのAnswer
走る前後のストレッチや体幹トレーニングなど、走る以外のトレーニングはとても大事です。
ただ、故障はランナーにはつきもので、私も何度も故障をしています。
痛いと思ったら、治療院で診てもらったりしながら、故障とうまく付き合いながら走り続けてください。
Question
年齢と共に遅く距離も負荷をかけないで毎日走っていますが、実際には負荷をかけてでも週一回でも鍛える方が長いマラソン人生が長く健康でいられますか??
ワイナイナさんのAnswer
トップのランナーでも週1回くらいは休息日を入れたりするものです。
正解はありませんが、毎日同じような負荷のトレーニングだと筋肉が慣れてしまうので、週1回くらいは短い距離のスピードトレーニングや、週2~3回はジョグの後に流しを入れるなど、刺激を入れていく方がよいと思います。
Question
在宅勤務が増え、走れる日も増えましたが、どれ位の頻度で走らない日を作ればよいですか。
ワイナイナさんのAnswer
レベルや年齢にもよりますが、週1~2回は休息日を作った方が、疲労を抜き、さらに強い筋肉を作ることができると思います。
Question
何歳から走るのが好きになりましたか?
ワイナイナさんのAnswer
小学生まではサッカーをやっていて、中学校のマラソン大会で校内1位になったことをきっかけに陸上を始めました。
ニュースレター(無料)にご登録いただくと「ホノルルマラソン」および
「ホノルルハーフマラソン・ハパルア」大会最新情報をいち早くお届けします
ニュースレター メールアドレス変更・登録解除はこちら