ホノルルマラソンの魅力
オフィシャルムービー
大会要項
イベントスケジュール
フルマラソン概要
10K ラン&ウォーク概要
カラカウア メリーマイル概要
コース紹介
アロハフライデーナイト
EXPO
フィニッシャ―マンデー
エントリー期間と料金
エントリー手続き
エントリー後の流れ
注意事項と大会サービス
フルマラソンチーム部門
フォトサービスとフォトクーポン
ツアー情報
新型コロナ関連対応について
参加者ガイド
会場マップ
オンライントレーニングプログラム
おうちDEトレーニング
ランニングコラム
姉妹マラソン・ランメイト大会のご紹介
お知らせ
大会概要編
プレエントリー編
日本での準備編
ホノルル現地編1(レース前日まで)
ホノルル現地編2(レース当日)
レース翌日、帰国後
大会の記録
新型コロナ関連
ホノルルマラソンで提供されるサービスは、環境保全に配慮し、 再利用と廃棄量削減を含めた運用計画のもと提供されています。
参加者のマイカー利用不可 1990年頃より、大型バスによる必要最低限の輸送を導入 2008年、競技運営と先導車のEV起用の試行
大会Tシャツ、給水スポンジを再利用。1997年よりスタート地点での衣料預かりサービスを中止し、事前預かりに。引き取られずに残った衣服等は寄付 記念品持ち帰り袋をエコバッグに エイドステーションに「マイカップ」を導入(2021年大会から導入予定)
1990年代より、フード提供や配布物の個別や過剰包装を極力廃止 オートメーション給水の導入(2021年大会より実施予定)により紙コップ使用を削減
大会が急成長した1980年代より、スタートとゴールで利用する公園の芝の再生、ゴミの徹底回収 大会後のコースの徹底清掃 1991年より、樹木植生へのダメージを与える表示物や誘導物の使用を一切禁止
・1990年後半から、段階的にデジタル化を推進、現在も可能なペーパーレスに取り組んでいる(エントリー用紙は廃止)オンラインエントリーにすることで紙の消費を削減
・2017年よりEXPOなどのレジ袋は環境規定を順守したもののみ ・1990年代に、スタート花火減音等により海洋生物への影響を削減 ・2000年代に入り、コース上の排水路にフィルターを設置し、不要なゴミの流出を防止
与えられた自然、環境、条件、歴史、文化、人々、私たちを取り巻くすべての事象を見つめながら、協賛各社や開催に携わる多くの企業・団体と共に、ホノルルマラソンはたゆまず、常に進化しながら、最適な調和を支え保つための取り組みを日々続けています
ニュースレター(無料)にご登録いただくと「ホノルルマラソン」および「ホノルルハーフマラソン・ハパルア」大会最新情報をいち早くお届けします
ニュースレターに登録
ニュースレター メールアドレス変更・登録解除はこちら
登録無料でどなたでもメンバーになれる、熱量が伝播し合うハートフルなコミュニティで、ホノルルマラソンをもっと楽しもう!
オリジナルアイテムがご購入いただけます。※LINEでお友達登録いただくと、より簡単にご購入いただけます。
あなただけのスマホケース。
撮影ポイントにいるカメラマンがあなたの勇姿を撮影します。