
ホノルルマラソン日本事務局では、JALホノルルマラソンのランナーをサポートするボランティア、KOKUAスタッフを今年も募集します。KOKUAとはとは、ハワイ語で「助け合う・協力する・手伝う」という意味。ホノルルマラソンのランナーに寄り添う、大会の運営に欠かせないメンバーです。ボランティアスタッフのポジションは、パケットピックアップ会場で参加者にナンバーカードをお渡しする作業、大会当日のフィニッシュエリアの活動、大会翌日に完走証をお渡しする作業など様々。走るだけが、ホノルルマラソンではありません。JALホノルルマラソンは、延べ1万人を超えるKOKUAスタッフに支えられている大会です。あなたもその一員になって大会をサポートしませんか?お友達やご家族とご一緒に参加することも可能です。(応募者多数の場合は抽選となります)
事前に簡単なブリーフィングをリモートで実施するので、初めての方も不安なく参加いただけます。また、参加特典として、ボランティアTシャツ、キャップ、ボランティア参加証に加え、貴方だけのシリアルナンバー入りのKOKUAタグもゲットできます。
ポジションやスケジュールなど、詳しくは以下をご確認のうえご応募下さい!

第1期募集 応募期間:9/1(月)~ 9/21(日)

① パケット・ピックアップ会場ボランティア
活動場所:ハワイ・コンベンションセンター1階(Googleマップ)
活動内容:パケットピックアップ会場でのサポート全般(参加者への「ナンバーカード」のお渡し、会場内の誘導案内、ハイカウンターの操作サポート、高いラックなどのお買い物サポート等)*お手伝いいただく内容は事務局で決めさせていただきます。
英語能力:問いません
募集人数:下記の日程ごとで8~14名程度
A )12月11日(木) 09:20-14:00
B )12月11日(木) 13:20-18:15
C )12月12日(金) 08:20-14:00
D )12月12日(金) 13:20-19:15
E )12月13日(土) 08:20-14:00
F )12月13日(土) 13:20-18:00

②カラカウアメリーマイルボランティア
活動場所:クイーンズ・ビーチ(Googleマップ)
活動内容:フィニッシュエリアでのサポート全般(ドリンク等をお渡しする作業や、車イスやベビーカー等の方のサポート)
英語力 : 問いません
募集人数:9~15名程度
G) 12月13日(土) 6:15〜9:00

③ フィニッシュエリアボランティア
活動場所:カピオラニ公園(Googleマップ)
活動内容:完走ランナーサポート全般(フィニッシャーTシャツのお渡し、ドリンクのお渡し、車いすでの参加者の移動サポート等)
英語力 :簡単な日常会話程度必要
募集人数:14~20名程度
H)12月14日(日) 08:00〜13:00

④ フィニッシャーズマンデーボランティア
活動場所:ハワイ・コンベンションセンター4階(Googleマップ)
活動内容:完走証配布に伴うサポート(完走証のお渡し、会場内誘導など。AMのみ入口誘導フォロー、ラミネート行列整理あり)
英語力 : 問いません
募集人数:I) 12~18名程度 J) 8~14名程度
I)12月15日(月) 08:20-13:00
J)12月15日(月) 12:20-16:00
第2期募集 応募期間:10/6(月)~ 10/31(金)※予定
第2期は第1期で募集したA~Jのポジションに加えて、コースの最後のエイドステーション「JALエイドステーション」のKOKUAスタッフを募集します。

⑤ JALエイドステーション
活動場所:カピオラニ公園噴水広場前のエイドステーション(25.6マイル地点) (Googleマップ)
活動内容:エイドステーションのサポート全般(水補充、水配布、ゴミ処理)
英語力 : 問いません
募集人数:K) 16~20名程度 L) 16~20名程度
K)12月14日(日) 07:00-11:00
L)12月14日(日) 11:00-15:00
【募集要件】
・大会当日年齢が20歳以上の方に限らせていただきます。
・レースに参加しない方だけではなく、エントリーされている方も応募可能です。
・現地集合、現地解散となるためご自身で活動場所までお越しいただく必要があります。
・英語に不安のある方でも、日本語で活躍頂ける場面もたくさんございます。
・応募者が多数の場合は、抽選となりますので予めご了承ください。一緒に参加を希望する方がいる場合、応募フォームから3名まで同時に申し込むことができます。
・同時に申し込まれた場合、全員が当選となるか、全員落選となるかのいずれかになります。
・過去にボランティア経験のある方、ホノルルマラソン参加経験のある方を優先させていただく場合がございます。
・車いすユーザーのサポートの経験有無は問いません
【参加特典】
・ホノルル現地でボランティアをしていただいた方には、当日にボランティアTシャツ、キャップ、シリアルナンバー入りのKOKUAタグを差し上げます。
・後日ホノルルマラソン協会からボランティア参加証を贈呈します。

【応募期間】
第1期:2025年9月1日(月)~ 9月21日(日)23時59分まで *日本時間
第2期:2025年10月6日(月)~ 10月31日(金)23時59分まで *日本時間 ※予定
【応募方法】
・下記の「応募はこちら」から必要事項をご入力のうえご応募ください。
・第1期募集に応募された方には2025年10月上旬まで、第2期募集に応募された方には11月中旬までに結果をメールでご連絡いたします。
・ボランティア活動証明書などが必要な方は、当事務局までお申し付けください。
・障がいのある方で活動に不安のある方は別途お問い合わせください
運営する側に関わって、いつもとは違うホノルルマラソンを体験してみたい方のご応募をお待ちしております。
【事前ボランティアブリーフィング】
日 程:2025年11月下旬予定
所要時間:60分(予定)
開催場所:オンライン(Zoom予定)
内 容:「ボランティア概要説明」、「質疑応答」
※ボランティアに参加される方はご参加いただきますようお願いいたします。
【個人情報の取扱いについて】
・申込内容の問合せ、参加決定の連絡、今後実施するイベントの案内等の目的で、本応募者及び本参加者の個人情報を日本事務局で利用することがあります。
・参加活動中の画像、映像、声や記事を、ホノルルマラソン及び関連イベントのプロモーション(ホームページ、SNS、印刷物、映像、TVやネット放映など)で利用することがあります。
・個人情報の取り扱いについては プライバシーポリシーをご覧ください。