今回のトレーニング内容
- コーチからのアドバイス
-
第2回のトレーニングお疲れ様でした!
正直ビックリしました!予定のペースよりはるかに速いペースでトレーニングができました!
マラソンの距離より短い分、決められた時間内で今出せるチカラをしっかりと出し切ることができました!もちろん、毎回このようなハードな練習ばかりするのではなく、ゆっくり走る日や、時間や距離などに囚われないRUNの日があったり、バリエーション多く行い、継続してトレーニングを積むことが大切です!
マラソンにはドラマがあります。
どんなに練習していても、途中辛くなったり、気持ちがめげそうになります。
そんな時にチカラをくれるのが、『日々の練習で頑張ってきた自分の経験値』です!
この経験の積み重ねがレース当日に背中を押してくれることでしょう!
強い自信を持てるよう、これからもコツコツトレーニングしていきましょうね!

自分では思いつかない走り方だったので未知の世界を体験した気持ちです。45分くらいまではいけるかな、と思っていましたが最後の15分は体力的にもメンタル的にもきつい時間でした。
俺、これくらいで根をあげていたらマラソンなんかできるわけないよね、とか色んな悪魔がささやいてきたりだとか、一時間の中にもたくさんドラマがありました。今までは「何キロ走ろう」「帰り道はどこまで走ろう」という距離を意識していましたが、これからはもっと時間やペースを考えながら練習をして自信をつけていきたいです!
今、小学生と相撲をとっても負けるくらいに体力を使い切っていますが、心地良いです。42kmをやりきったらまた違う世界に辿り着けるのかもしれないという希望を持ちながら、次へ向かって頑張りたいと思います!