注意事項と大会サービス

大会注意事項

スタート前の注意事項

  • 駐車規制: 駐車場の用意はありません。アラモアナ公園及びカピオラニ公園へは、ホノルルマラソン協会より承認された車輌許可証を掲示している車輌以外は通行が認められません。アラモアナ・ショッピングセンターは駐車禁止です。臨時の駐車禁止、レッカー移動の標識が設置される場合がありますので、ご了承ください。大会前日(土曜日)の午後7時00分以降、カピオラニ公園駐車場は、駐車禁止となります。
  • 友人や家族による送迎: レース当日、アラモアナ公園近辺とカピオラニ公園近辺の道路は閉鎖されるか、もしくは厳しい交通規制が敷かれます。友人やご家族の方が車で送迎する際には、公園の周辺エリアを避けて乗降し、また待ち合わせの場所も公園から離れた場所にしてください。
  • 仮設のトイレをご用意しております。どうぞマナーを守ってご利用ください。
 

スタートに関する注意事項

  • フルマラソン、10K ラン&ウォークは、午前5時(ホノルル時間)に一斉スタートとなります。遅れないように指定されたスタートエリアにお集まりください(少なくとも30分前までにスタートエリアに来られることをおすすめします)。
  • 安全にスタートしていただくため、完走予想タイム別にスタートエリアを分けています(完走予想タイムが早い方がスタートラインに近い位置)。ナンバーカードは申告された完走予想タイム別に色分けされていますので、ナンバーカードと同じ色の表示があるエリアからスタートしてください。
  • 例年、スタートの合図から全ランナーがスタートラインを通過するまでには20分以上かかりますが、計測タグによりスタートラインからフィニッシュラインまでの正味時間(ネットタイム)を計測し、ネットタイムを大会の完走記録として採用していますので、スタート位置によるタイムロスは解消されます。
  • スタート時は暗くて大変混雑していますので、転倒や他のランナーとの接触には十分注意してください。
  • スタート直後は走らずに歩く方は、申告完走予想タイムに拘わらず、一番後方からスタートしてください。
  • 完走予想タイムが異なる方と一緒にスタートしたい場合は、エントリー時に、遅い方に合わせた完走予想タイムを申告してください。

レース中の注意事項

  • セーフティーコーンで区切られたエリアでは、安全と対向ランナーの走路を妨げないために、コーン内側のレーンを走ってください。
  • インラインスケート、スケートボード、自転車を含む未許可の車両及びノルディックウォーキング用ポール等をコースで用いることは禁止されています。また、フルマラソンではベビーカーの使用は禁止されています。他人から何らかの援助を受けたランナーは失格となることがあります。
  • 他のランナーに危害を与える可能性のあるもの(ポールやのぼり旗などの棒状のもの)を持ったり、身につけたりして走る(歩く)ことは禁止されています。
  • コース内やコース沿道、大会会場内で、バナーやのぼり旗、衣類等を利用した広告宣伝活用や商品サンプリング、チラシの配布等を行うことは禁止されています。
  • 14歳以下のお子様が参加される場合は、保護者の方が常に一緒に行動してください。
  • スタート時の気温は通常18℃前後、午前10時には30℃近くまで上がります。トレーニング不足、オーバーペース、水分摂取の重要性の軽視などが、マラソンの経験者・初心者を問わず、これまでに熱射病など命に関わる事態を招いています。今回初めて参加される方、あるいは高温・多湿の気象条件下で初めてマラソンを走る方は、コース上17ヶ所に設置されたエイドステーションで適宜水分を補給するよう十分にご注意ください。また、日頃より十分なトレーニングを積んで大会に臨んでください。

タイム計測に関する注意事項【重要】

  • レース中は常に「計測タグ付きナンバーカード(BibTag)」を装着していなければなりません。計測タグを装着しない場合は、記録が出ません。また、完走証及び完走Tシャツ、完走メダルを受け取ることができません。
  • 計測タグつきナンバーカードは、譲渡禁止となっています。違反した場合、譲渡者、被譲渡者とも失格となります。
  • 正規のスタートライン上を通過してください。例年、コース脇の歩道からコースに入り込む方が多数見られます。このタグを使用した計測システムでは正規のスタートラインを通過した記録が計測されないと、フィニッシュラインまで走っても完走が認められません。また、スタートタイムに遅刻し、スタートラインの計測機器を撤去後にスタートした場合も完走は認められません。
  • コース上の数ヵ所にチェックポイントが設置されます。チェックポイントではセンサーマット上を通過しなければなりません。外(歩道など)を走るなどして、チェックポイントを通過しなかった場合、完走が認められません。

 

大会サービス

オフィシャルトロリー

EXPO/フィニッシャーマンデー期間中の下記の時間帯に、ワイキキとハワイ・コンベ ンションセンターを結ぶ無料のオフィシャルトロリーが運行される予定です(周回)。
※運行本数が少ないので、ご利用の際はご注意ください。

エキスポ: 運行台数1台
12月7日(木)午前10時~午後6時(予定)
12月8日(金)午前9時~午後7時(予定)
12月9日(土)午前9時~午後5時(予定)

フィニッシャーマンデー: 運行台数:1台
12月11日(月)午前9時~午後3時(予定)

運行ルートおよび乗降場所(予定)

デューク・カハナモク像前バス停 (Kalakaua Ave.)

ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ前バス停 (Kalia Rd.)

ハワイ・コンベンションセンター

Tギャラリアハワイ[DFS]前 (Royal Hawaiian Ave.)

デューク・カハナモク像前バス停 (Kalakaua Ave.)

 

衣類預かりサービス

フルマラソンと10Kラン&ウォークの参加者は、大会前日に着替えを預けておいて完走後に受け取る、『衣類預かりサービス』を利用することができます。
ご利用される方は、以下の方法で衣類を預けてください。
①パケット・ピックアップ会場で公式ビニール・バッグを受け取る。
②公式バッグに衣類のみを入れる(貴重品などは不可)。
③ナンバーカード(ゼッケン)下部にある「番号入りの BAG CHECKタグ」を切り取る。
④BAG CHECKタグの穴にバッグの口ひもを通し、番号が見えるようにひもをしばる。
⑤12月9日(土)午前10時~午後5時に、カピオラニ公園の衣類預かりテントに公式バッグを預ける。
衣類預かりテントでは公式バッグのみお預かりします。バッグを受理する際に、安全のため警備員が検査を行います。

預けた衣類は、フィニッシュ後に同じテントで、ご自身のナンバーカードをご提示のうえお受け取りください。このサービスは大会当日の午後3時に終了します。それまでに引き取られなかった衣類は全てチャリティーとして寄付させていただきますので予めご了承ください。


※衣類やタオル以外は袋に入れないでください。貴重品はお預かりできません。
※大会当日にスタートエリアでの衣類預かりサービスはありません。
※カラカウアメリーマイルに衣類預かりサービスはありません。

 

無料バスサービス

大会当日の午前2時~4時に、ホノルル動物園のカパフル通り側駐車場を出発し、直行でスタート地点のアラモアナ公園へ向かう、無料バスが運行される予定です。 事前予約は必要ありません。バスは乗車定員になり次第順次発車します。大会参加者以外の方もご利用いただけますが、混んでいる場合は参加者が優先となります。 バスの運行は午前4時に終了します。


※本年もホノルルマラソン協会では、できる限りの努力の上で、スタートバスのサービスを実施いたしますが、ハワイでの運搬車両及びドライバー不足等の状況によっては、十分な運行をお約束できない可能性があります。
※バスを利用される方は、できる限り早いバスをご利用ください。午前4時前は大変に混雑し、スタート時間に間に合わない、あるいはご乗車いただけない場合があります。
※ウォーミングアップも兼ねて宿泊ホテルからスタート地点まで徒歩で行かれることもご検討ください。ワイキキの中央部にあるモアナサーフライダーホテルより西側のホテルにお泊りの方は、無料バスを利用されるより、歩いてスタート地点に向かったほうが早いことが多いようです。カラカウア通り沿いは歩いてスタートラインに向かわれるランナーも多く、道順を心配されることはありません。
※ホノルルマラソンツアーでは旅行会社がバスを手配している場合もあります。ツアーの送迎バスについては旅行会社へお問い合わせください。

 

エイドステーションでのサービス

フルマラソンのコース内にはエイドステーションが17ヶ所あり、最初のエイドステーションはスタートから約3.5km地点に、その後は約3km~4.5kmごとに設置されています。エイドステーションでは水やスポーツドリンクを用意しています(提供物は場所により異なります)。 いくつかのエイドはご自分の持参したカップに水を汲んで飲んでいただくセルフサービスのエイドとなっています。 ランナーは必ずカップもしくはウォーターボトルを持参して参加してください。また、一部を除きほぼ全てのエイドステーションに医療スタッフが待機しています。
※エイドステーションの位置と提供物についてはコースマップをご参照ください。

ホノルルマラソンはどなたでも楽んで挑戦できる大会運営を行っていますが、補給食の豊かさを打ち出しているイベントではありません。 参加者の皆様がそれぞれご自身の体調を管理できるよう必要な準備(補給食や日よけ対策など)を行ってください。 具体的な対策については 「日本国内での準備、現地ホノルル到着から前日まで(ホノルルマラソンランニングコラム)」 にご紹介しておりますのでご覧ください。

 

フィニッシュ後のフードサービス

大会当日、フィニッシュエリア内にあるフードテントで、マラサダ、バナナなどをご用意する予定です。

 

 

ホノルルマラソン ニュースレター(無料)に登録して最新情報をゲット

 
 

ニュースレター(無料)にご登録いただくと「ホノルルマラソン」および
「ホノルルハーフマラソン・ハパルア」大会最新情報をいち早くお届けします

 

ニュースレターに登録

 

ニュースレター メールアドレス変更・登録解除はこちら